フライパンシートボックスタイプ地下鉄車両つり革広告開始!
とっても便利なフライパンシート! もっと多くの皆様に知っていただくために、2020年の年間を通じて、東京都営4線(大江戸線・新宿線・三田線・浅草線)・大阪御堂筋線の、一車両すべてのつり革をフライパンシートボックス広告でジャックしました!
フライパンシートボックスタイプ地下鉄車両つり革広告開始!
とっても便利なフライパンシート! もっと多くの皆様に知っていただくために、2020年の年間を通じて、東京都営4線(大江戸線・新宿線・三田線・浅草線)・大阪御堂筋線の、一車両すべてのつり革をフライパンシートボックス広告でジャックしました!
これまでのフライパンシートは、大きなブリスターケースや袋入りで、『取り出しづらい』・『収納に不便』というお声が多数あり、その問題点を一度に解決したのがこのボックスタイプ。
一枚ずつ取り出せて、収納もラクラク~♪
また、使用後もアルミ箔とは違い一般ゴミとして廃棄が可能。
※アルミホイルの場合、地方自治体により分別方法が違います。
この度、株式会社パロマ様より、パロマ様ご販売のグリル調理容器、『ラ・クック』に使用する専用クッキングシート、『ラ・クック専用クッキングシートPLCS-1』の製造ご依頼を頂きました。
この製品は、『ラ・クック』の形状に合わせて立体加工されており、アルミホイルやクッキングシートのロール品のように、形状に添わせる手間がなく、高さもあるため調理中のお料理がこぼれにくく、調理後はクッキングシートを捨てるだけで、『ラ・クック』本体の汚れを軽減し、後片付けの手間を省く優れものです。
<パロマさまホームページのご紹介>
様々な調理例はこちらから。 → 「株式会社パロマ様ホームページ」
ご購入はこちらから。 → 「パロマプラス」
ご使用に関するお問い合わせは、アルテムでうけたまわります。
フリーダイヤル:0120-668-728
(受付時間:8:30-17:00;土・日・指定休日を除く)
日本全国に店舗展開をされていらっしゃるLIXILビバ様の凡そ半数の店舗様にこの度フライパンシート20cm用及び26cm用(ブリスターケース入り)をご販売頂く事が決定致しました。
ご利用方法をご紹介する動画も売場でご覧頂ける予定です。
この三連休、お近くのビバ様に是非お立ち寄り下さい。
『驚安の殿堂』と言えば?
そうです、ドンキホーテ様。
そのドンキホーテ様でフライパンシートが来月から販売されることになりました。これまでも一部店舗様でご販売頂いておりましたが、今回は関東地区を中心に北海道から沖縄まで、約140店舗様でお取扱頂きます。
まだまだ拡がるフライパンシート。是非、お買い求め下さい。
明日、7月20日午後4時50分から放送される、テレビ朝日スーパーJチャンネルの金曜企画で、『時短調理』の調理用アイテムとして、『クッキングシート26cm用ハーフタイプ』を取り上げて頂く事になりました!
『クッキングシート26cm用ハーフタイプ』
ハーフタイプは、二種類の調理を一度に出来る優れものです。
是非、ご視聴下さい。
生産開始より累計出荷実績が100万個を超えた『フライパンシート』。
その『フライパンシート』の動画がついに完成致しました。
焼き鮭、餃子、照り焼きチキンなど、フライパンシートを使った色々な調理例をご覧頂く事ができます。是非ご参考になさって下さい。動画再生はこちらからどうぞ。↓
お弁当によく利用されるバランをそのまま成型加工した、その名も『抗菌バランカップ®』ですが、お陰様でお取扱店舗様が拡大しています。
九州地方ではハローデイ様、関東地方ではライフ様(一部店舗)、中国地方では岡山県を中心に展開されている山陽マルナカ様でご販売が始まりました。
お弁当の中には緑色が欠かせない存在です。抗菌作用もあり、これからの梅雨の季節にぴったりのおかずカップです。是非、お近くの店舗様でお買い求め下さい。
アルテムのヒット商品『フライパンシート』が、北海道むかわ町にあるカネダイ大野商店様にプライベートブランド商品としてご採用頂き、販売されることになりました。
カネダイ大野商店様はなんと創業大正十二年。
本物ししゃも専門店として数多くのメディアにも取り上げられていらっしゃいます。
そして今日から大阪にある阿倍野ハルカスの大北海道物産展にご出店され、このシートも販売開始となりました。このシートでししゃもが本当に上手に美味しく焼けるのです。
是非、期間中に是非ご来店頂き本物ししゃもとともにご購入下さいますよう宜しくお願い致します。
本物ししゃものお問い合わせ ⇒ カネダイ大野商店様
あべのハルカス・大北海道展 ⇒ ウイング館9階催会場
開催期間:
第一回 4月25日(水)~ 5月1日(火)
第二回 5月2日(水)~ 5月8日(火)